柴犬佐助君と兄弟子小太郎君との味気ない遊びと両犬の思うところは?

スポンサーリンク
北の豆助との暮らし

本日は、遠征散歩のついでに、実家へ出向く事としました。佐助君には、「小太郎のところにブーンって行くよ🚗🚗🚗!!」って、朝から言っていたので、仕事から帰ってくると、待ってましたとばかりの出迎えです。佐助君は「小太郎」と「ブーン🚗」って言葉は、たぶん理解出来てます。

車の後席ドアを開けると、抱っこする間もなく、さっそうと自分で乗り込み、小太郎君との遊びに臨戦態勢です。車に乗る前から「くぅ~ん、くぅ~ん」って、か細い声で鳴いています。よっぽど小太郎君に会いたいんでしょう。

ですが~、ですが~、いつもながら、実際に会うと2匹ともクールジャパンです。何十回と会ってる割には、いつも味気ない態度で接してます。お互い照れ屋さんなんでしょうか?お家の中だからでしょうか?今度は一緒に散歩させてみたいと思います。意外に外だと八茶けるかもしれませんね。またまた動画アップしたので、2匹の連れない表情を見てあげてください。

話は変わりますが、動画の編集は疲れます。と、いうか、パソコンのスペックが低すぎて。。。というか古すぎて。。。たった10分の編集で3時間も要してしまいました。しかも、アップされた動画を見たのですが、画像がしんそこ荒い!これもパソコンのスペックから来る魔物のせいでしょうか。

そのまま動画をアップするなら問題はないのですが、ソフトを介して繋いだり、音楽差し込んだり、文字をいれてみたり、なぁんて洒落たことすると完全フリーズしちゃいます😣😣😣パソコンのどこかしらから変な音が聞こえ始めてます。なので、新しいパソコンが欲しいです。最新機種じゃなくてもいい、逞しいパソコンが欲しい!!

しかし、今現在の私のお小遣いは、佐助用品とかおやつ代を差し引いて0円ですので、何とかして稼いで、お金を貯めねばなりませぬ😤😤😤そして、ワンちゃんチャンネルのクリエイターの方々と、肩を並べなくてもいいので近付きたい😣そのような所存です。

でも、実際にはこうやって、文章を書いてる方が楽なんです。ただ、みなさんにちゃんと伝えようとすると、やはり動画が一番かなと思います。臨場感をうまく表現するのが難しいんです。これが、有名作家の方であれば、読み手に想像してもらえるような表現で執筆されるんでしょう。百田尚樹さんや、竹田恒泰さんの名作とか、私の中ではもの凄い感銘を受けてしまいます。

これからも、動画も交えてアップしていきますが、出来る限り文章で表現していくように努力していきますので、今後とも、当ブログをご愛読の程、宜しくお願いいたします。

おっと、そうです。明日からまた、佐助君のお躾再開しないと。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました