アオリイカをはじめ、ケンサキイカ(ヤリイカ)やスルメイカ(マイカ)をメインターゲットとにするショアからのエギングは、初心者の方でもトライしやすい傍ら、突き詰めると奥が深く、多くのエキスパートアングラーを抱える大人気の海のルアー釣りです。
エギングで使用するラインはPEラインになりますが、ショックリーダーを介したラインシステムを組んだ後にエギに結んでいきます。ショックリーダーはキャストでの飛距離確保やバイトの感知、ラインの根ズレ防止に重要な役割を果たし、エギング専用のショックリーダーもラインナップされているほどです。
今回北の住人では、エギングに使用されるショックリーダーの特徴から見る専用品と汎用品の比較、太さや強度の選び方に加え、エギングにおすすめのショックリーダーを30選ご紹介して参ります。
是非最後までご覧いただき、エギングにベストなショックリーダーをチョイスされ、釣果アップに結び付けて下されば幸いです。
- エギングでのショックリーダーの必要性
- エギングに使用するショックリーダーの材質選定
- エギング専用モデルと汎用品の違い
- エギング用ショックリーダーの選び方
- エギング用ショックリーダー30選のご紹介
- エギング専用ショックリーダーのご紹介
- 【よつあみ】エックスブレイド アップジーリーダー V12 ハード 2022年発売
- 【サンライン】ソルティメイト エギリーダー BS 2021年発売
- 【サンライン】ソルティメイト エギリーダーFC 2020年発売
- 【ゴーセン】WILD JERK EGI リーダー 2018年発売
- 【サンライン】ソルティメイト エギリーダーFC HARD 2016年発売
- 【バリバス】アバニ エギング ショックリーダー[Tiフロロカーボン] 2018年発売
- 【バリバス】アバニ エギング ショックリーダー[フロロカーボン] 2022年発売
- 【バリバス】アバニ エギングプレミアム ショックリーダー[VSPフロロカーボン] 2013年発売
- 【DUEL】TBカーボン® エギリーダー 2016年発売
- 【DUEL】エギングリーダー™ 2013年発売
- 【DUEL】パワーリーダー™ エギング CN 2016年発売
- 【DUEL】エギング専用カットリーダー 2014年発売
- 【ユニチカ】キャスライン®エギングリーダーⅡ 2015年発売
- 【ダイワ】エメラルダス フロロリーダー X’LINK 2023年発売
- 【ダイワ】エメラルダス リーダー エクストリーム II 2017年発売
- 【ダイワ】エメラルダスリーダー 2017年発売
- 【シマノ】セフィア マスターフロロリーダー 2020年発売
- 【シマノ】セフィア フロロリーダー 2018年発売
- 【クレハ】シーガー バトルエギリーダーⅡ 2012年発売
- 【メジャークラフト】弾丸フロロショックリーダー エギング専用 2019年発売
- 汎用仕様ショックリーダーのご紹介
- 【バリバス】ショックリーダー フロロカーボン 2.5号 2018年発売
- 【バリバス】VEP ショックリーダー ナイロン 12lb 2005年発売
- 【DUEL】魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 30m 2023年発売
- 【DUEL】TBカーボン® ショックリーダー 30m 2016年発売
- 【DUEL】パワーリーダー™ FC 30m 2015年発売
- 【クレハ】シーガー プレミアムマックス ショックリーダー 30m 2016年発売
- 【メジャークラフト】弾丸フロロショックリーダー 2018年発売
- 【よつあみ】ビットラインリーダースーパーストロング 2018年発売
- 【ヤマトヨテグス】フロロショックリーダー 30m 2007年発売
- 【東レ】ショックリーダー スムーズロックプラス 2021年発売
- エギング専用ショックリーダーのご紹介
- ショアエギング用ショックリーダーの見極めとまとめ
- ショアエギング用ショックリーダーの見極めとまとめ
エギングでのショックリーダーの必要性
ショックリーダーはただ結束しておけばいいわけではなく、れっきとした役割を担っており、PEラインをメインラインとするエサ釣りやルアー釣りとは切っても切れない関係にあります。
あらためて、ラインに掛かるダメージの種類と、ショックリーダーの必要性を押さえておきましょう。
岩礁や海藻からの根ズレ防止
エギングにおけるショックリーダーの主な役割として、メインライン(道糸)にPEラインを使用する際に、岩礁や海藻への接触、或いは擦れる事象からダメージを防ぐことにあります。いわゆる根ズレ防止です。
PEラインは引張強度が高いラインですが、外圧や擦れによる衝撃に滅法弱く、この弱い部分をショックリーダーが補ってくれることになります。
特にエギ(またはスイベルやスナップ)との結束部近辺は、アクション時のテンションも強くなり、各種障害物との接触圧も高くなりますので、障害物への接触は避けなければなりません。
イカに対して警戒心や違和感を与えない
イカも大型に成長した固体(大人になった固体は頭も良い)は、エギにチョイスする姿勢を見せても、違和感があると触手(足)を放してしまいます。ショックリーダーを介さない状態では、直接PEラインをイカに見切られてしまい、警戒心を持たれてしまいます。
デイゲーム、ナイトゲームに限らず、外光(太陽光や常夜灯の光)を透過、或いは半透過させるカラーのショックリーダーを結んで、警戒心を解いてあげることが必要です。
キャストやアワセ時、シャクリ操作のショックを吸収させる
メインラインに使用するPEラインは、引張強度に長けている反面伸び率も低くなります(伸びないことで感度も優れますが)。そのため、シャクリやアオリ、キャスト時の負荷が一点集中し、弱い部分や劣化しているポイントからラインブレイクが起きやすくなります。
ショックリーダーという呼称は、外圧(接触や擦れ)からの衝撃を防止するだけでなく、引張強度も吸収して緩和させるという意味も込められています。しっかりしたラインシステムを組むことによって、フルキャスト時やワイドなオーバーワークのシャクリでも、安心感と安定性が得られて釣果アップに繋がっていきます。
エギングに使用するショックリーダーの材質選定
ショックリーダーの主なライン材質には、エステル、ナイロン、フロロカーボンの3種類がありますが、エギの重量やボトムコンタクトを考慮すると、ナイロンやフロロカーボンに限定されてきます。
ショアからのエギングでは、必然的にキャスト時の引張強度、スレによる表面耐久度を加味しなければなりませんので、この2種類の材質から選択すれば間違いありません。おさらい的に、ナイロンとフロロカーボンのそれぞれの特徴を見ていきます。
フロロカーボンショックリーダーの特徴
ショアからのエギングでは、フロロカーボンのショックリーダーを使用されるのが一般的です。
フロロカーボンは、素材自体にコシや硬さを持たせているため、釣り糸として製糸された後は、リグ・ルアーの操作性やバイト感度に優れ、ショートなイカパンチが多発するエギングとも相性がよい素材です。
水に対する比重も高く、エギやルアーの沈降性も早くなり、狙いのレンジやボトムコンタクトがしやすくなるメリットも持っています。
ナイロンショックリーダーの特徴
ナイロン素材は、フロロカーボンと比較すると伸び率がよく、弾力性が高い素材になります。
伸び率が高いという面では、フロロカーボンと比較するとバイト(アタリ)の伝導性が下がる傾向にありますが、重量が嵩み、引き抵抗やアクション抵抗が大きくなるエギを使用し、大型やキロアップのアオリイカを狙うシチュエーションでは、ヒット後のアドバンテージを得ることも出来ます。
擦れ強度の比較では、よくフロロカーボンが高いという意見・データもありますが、管理人の視感や経験から加味すると、大きな差は感じず、得意的な傾向も見られないと思っています。
擦れ対策という意味では、両者を比較するよりも、ざらつきや劣化が見られたらシステムを組み直す(ショックリーダーを結び変える)方が得策と言えるでしょう。
エギング専用モデルと汎用品の違い
エギング用にショックリーダーを選ぶ際には、エギング専用ショックリーダーと、バーサタイルに使用出来る汎用ショックリーダーの2種類から選出します。それぞれの特徴とライン性質を見ていきましょう。
エギング専用ショックリーダーの特徴
エギング専用ショックリーダーの特徴は、軽量クラスのエギでもアクション性能を高める為に、専用コーティングを施し、通常のショックリーダーよりもハリとコシを持たせているところです。アクション入力に対してダイレクト感を与えることで、ライン裁きも容易にコントロール可能です。
通常のショックリーダーよりも強度を持たせた製糸構造になるため、細いラインがチョイス可能になり、エギング初心者の方は、専用ショックリーダーを使用することでエギ操作の習熟を高めることも期待出来ます。
汎用ショックリーダーの特徴
汎用ショックリーダーは、しなやかで柔軟な弾力性で、癖のない操作を可能にします。巻きグセも付きづらく、超軽量のエギのコントロールは、汎用ショックリーダーの方が扱いやすく感じられるかと思います。価格もリーズナブルな設定になり、コストパフォーマンスにも優れています。
必見!!メガバス社の福袋!!
腕や経験だけではない、2024年は強運も大事です!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
エギング用ショックリーダーの選び方
エギングに使用するショックリーダーは、基本を押さえてチョイスすれば、数種類の強さ・太さに絞ることが出来ます。多くを準備することもありません。ここでは、ショックリーダーの選び方についてポイントを絞って見ていきましょう。
まずはエギング専用ショックリーダーをチョイスする
手始めに準備する場合、専用ショックリーダーの恩恵をあずかりましょう。
エギングの操作全般を基準にライン設計されていますので、アクションからランディングまで安心した操作が可能になります。特に、藻場の中やブレイク近辺のストラクチャーをタイトに攻略する場合は、釣果においても確実にプラスに転じます。
各種のエサ釣りからルアー釣りまで、多くの釣法でショックリーダーやハリスを使用されるアングラー様は汎用モデルの使用でも問題ありません。使い慣れているショックリーダーがあれば、手返しアップやトラブル回避にも役立ち、エギング専用へのステップアップの材料にもなるでしょう。
太さの見極め
ショックリーダーは、使用するエギの大きさ(重さ)によって使い分ける必要があります。アオリイカ狙いでは、一般的に3~3.5号クラス(20~25g)のエギを使用し、ショックリーダーの強度は10~12lb(≒太さ1.8~3号程度)を合わせていきます。
イカがスレている場合や低活性時の攻略として、2.5号クラス(10g程度)の小型エギを投じていく場合がありますが、この場合は更に細いショックリーダーに落として攻略した方が、エギのアクション性を損ないません。
ヒイカやヤリイカ(ケンサキイカ)の場合も小型のエギを使用しますので、1.5号前後(6lb程)のショックリーダーでクイックなアクションを付けていきましょう。
カラーの選択は?
沖から入ってきたばかりのイカを狙う場合や、スレていないイカを相手にする場合は、通常のナチュラルカラーがベストです。PEラインは、飛距離や水深を計測するうえで派手目のカラーリングが施されていますが、ショックリーダーは直接イカの目にはいる部分になりますので、このちょっとした部分に気を配ることで、アクション操作以上に釣果の差が表れてきます。
エギング用ショックリーダー30選のご紹介
ここからは、各メーカー様から、エギング専用としてラインナップされているショックリーダーと、エギングにも使用できる汎用性高いショックリーダーから、厳選おすすめモデルをご紹介して参ります。
①ライン強度範囲、②太さ(号数)範囲、③カラーを記載して参りますので、選択のご参考にされてみて下さい。
エギング専用ショックリーダーのご紹介
【よつあみ】エックスブレイド アップジーリーダー V12 ハード 2022年発売
①ライン強度 | 13lb |
②太さ(号数) | 2.5号 |
③カラー | ナチュラル |
新規格として、エギングスペックで追加ラインナップされたハイパフォーマンスなフロロ製ショックリーダー。
しなやか、且つ強力安定性と抜群な表面平滑度で、バイト感度と強度面を十二分に確保しています。ヨレが発生しにくい特異仕様で、軽量クラスのエギ使用下でも直線感度を長時間維持出来ます。
【サンライン】ソルティメイト エギリーダー BS 2021年発売
①ライン強度 | 6~16lb(8種類) |
②太さ(号数) | 1.5~4.0号(8種類) |
③カラー | ブラックストリーム |
プラズマライズにより表面変化を起こし、コーティング技術とは異質な弾力性と耐久性を保持するエギング専用ショックリーダーです。ステルス性能を発揮するブラッキーカラーは、サイト的なエギングやスレたシチュエーション下で最も効果を発揮します。
【サンライン】ソルティメイト エギリーダーFC 2020年発売
①ライン強度 | 6~12lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(5種類) |
③カラー | ナチュラルクリア |
アオリイカのパンチを確実にキャッチする低伸度、耐摩耗性を持ち合わせているフロロカーボンショックリーダー。トリプルレジンプロセッシングの三層でコートで、ラインシステムの強度も確保し、ストラクチャーへのコンタクトアクションにも高次元な強度を見せてくれます。
【ゴーセン】WILD JERK EGI リーダー 2018年発売
①ライン強度 | 6~10lb(4種類) |
②太さ(号数) | 1.5~2.5号(4種類) |
③カラー | ナチュラル |
トップエギンガーの重見典宏氏監修のエギング専用ショックリーダー。
チタンとポリマーの2層コーティングが施され、ライン表面の滑らかな滑りで擦れを抑制し、耐摩耗性としなやかな操作性を実現しています。超高感度を実感出来るスナッグレス性も大きな武器になります。
【サンライン】ソルティメイト エギリーダーFC HARD 2016年発売
①ライン強度 | 6~16lb(8種類) |
②太さ(号数) | 1.5~4.0号(8種類) |
③カラー | ナチュラルクリア |
ハードなシチュエーションでのビッグアオリをターゲットに、起伏の激しい地形を攻め切ることが出来る、高強度なエギング専用ショックリーダー。硬質感十分に、低伸度で感度抜群のFCハードは、ボトムや岩盤接触のサーチ力も発揮し、スナッグレスに直結する敏感な伝導性も保持しています。
【バリバス】アバニ エギング ショックリーダー[Tiフロロカーボン] 2018年発売
①ライン強度 | 6~7lb(2種類) |
②太さ(号数) | 1.5~1.7号(2種類) |
③カラー | ナチュラル |
従来のフロロカーボンラインに、チタンコートスーパータフコーティングが施されたエギング専用ショックリーダー。ライン表面の摩擦係数が低減化され、擦れに寄る強度低下を防ぎます。ラインシステムをしっかり組むことで、細身ながらガッチリとした、しなやかなラインシステムを構築できます。
【バリバス】アバニ エギング ショックリーダー[フロロカーボン] 2022年発売
①ライン強度 | 6~12lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(5種類) |
③カラー | ナチュラル |
エギングのロッドワークが発する張力を保持し、藻を切ってタイトに探ることが出来る高強度ショックリーダー。しなやかさも同時に持ち合わせ、操作性が前面に押し出されています。多くのエギンガーの方が納得行く操作感を持つ、高コスパなショックリーダーです。
【バリバス】アバニ エギングプレミアム ショックリーダー[VSPフロロカーボン] 2013年発売
①ライン強度 | 6~12lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.2~2.5号(5種類) |
③カラー | ナチュラル |
バリバス独自のVSP製法を採用し、キロアップのアオリイカとも細線のラインでファイト出来る張力を保持しています。細く強い操作性が長きに渡ってエギングマイスターから支持を受け、操作性と強度・耐摩耗性の3拍子が揃った、エギング専用高性能ショックリーダーです。
【DUEL】TBカーボン® エギリーダー 2016年発売
①ライン強度 | 6~12lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(5種類) |
③カラー | ナチュラルクリアー |
DUELが「イカを獲る」ために専用開発した、抜群の操作性とトータルバランスに優れたエギング専用ショックリーダー。アオリイカの遊泳力と張力・エギのアクション負荷から導き出される細糸設計仕様になり、早い潮流の中からもアオリイカを抜き上げることが可能なショックリーダーです。
【DUEL】エギングリーダー™ 2013年発売
低伸度と高感度を伴い、イカのバイトを感知しやすく、扱いやすいエギング専用ショックリーダーです。
主に磯場や海藻周辺で大型アオリを狙うアングラー様は、ショックリーダーの交換頻度が上がりますが、躊躇せずに交換頂けるコスパ抜群の価格設定になっています。
【DUEL】パワーリーダー™ エギング CN 2016年発売
①ライン強度 | 8~12lb(3種類) |
②太さ(号数) | 2.0~3.0号(3種類) |
③カラー | クリアー |
DUELの特許技術であるカーボンとナイロンを融合したカーボナイロンで仕上げられる、いいとこ取りのエギング専用ショックリーダーです。しなやかさと低伸度のバイト感覚をしっかり掴みたい方には、こちらの専用ショックリーダーがオススメ。エギのアクションが損なわれることなく、シャクリ操作を極めたいアングラー様にもオススメなハイブリッドなショックリーダーです。
【DUEL】エギング専用カットリーダー 2014年発売
①ライン強度 | 6~12lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(5種類) |
③カラー | スーパークリアー |
垂らしの量も十分に確保できる2mに長尺カットされ、取り出すだけでラインシステムを組めるお手軽専用ショックリーダーです。スナップも同梱され、即座に使用頂ける簡単仕様は、少しでも荷物を簡略化したいエギンガーの様にもおすすめです。
【ユニチカ】キャスライン®エギングリーダーⅡ 2015年発売
①ライン強度 | 6~12lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(5種類) |
③カラー | ナチュラルクリアー |
フロロカーボン最大の高比重1.81を実現した、水に馴染みやすい高比重モデル。
3層ポリマーコーティングが施されるトリプルレイヤーズで、操作性としなやかさが高次元に確保されています。ボトム中心の攻めで、居つきの大型アオリイカ攻略にもベストマッチします。
【ダイワ】エメラルダス フロロリーダー X’LINK 2023年発売
①ライン強度 | 9~16lb(7種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(7種類) |
③カラー | ナチュラル |
ダイワ独自の特殊樹脂原料であるタフレジンが練り込まれ、高強力フロロカーボンで製糸されるエギング専用ショックリーダー。頂上フロロと銘打つ3つのテクノロジー採用により、強度としなやかさが大幅にアップしている操作性もおすすめポイント。ナチュラルなエギの挙動を妨げず、ライントラブルの抑制にも大きく貢献します。
【ダイワ】エメラルダス リーダー エクストリーム II 2017年発売
①ライン強度 | 9~16lb(6種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(6種類) |
③カラー | ナチュラル |
ダイワが誇るハイスペックフロロカーボン100%のショックリーダーになり、エギング専用にチューンナップされた高強度モデルです。張力から耐摩耗性がアップされ、従来品と比較し細糸を選択できますので、よりナチュラルなアクションでイカを誘い出すことが出来ます。
【ダイワ】エメラルダスリーダー 2017年発売
①ライン強度 | 6~10lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.5~2.5号(5種類) |
③カラー | ナチュラルグリーン |
ショックリーダーとして、硬すぎるという印象を持たれるアングラー様がいらっしゃるほどコシの強いラインですが、早さを加えたエギの操作ではこの硬さが武器になります。エギをフルキャストでリリースした広範囲のサーチでは、シャクリの入力値をしっかり深場まで伝えてくれ、ハードワークを加えながらの藻切りも可能です。
【シマノ】セフィア マスターフロロリーダー 2020年発売
①ライン強度 | 8.3~14lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(5種類) |
③カラー | ナチュラルクリア |
エギのシャクリで発生してしまうラインよれの発生が抑制され、バネ状態を回避できることで、入力パワーをエギにダイレクトに伝えることが出来ます。カラーは、水中に入ると、よりステルス化するクリアが採用され、イカに警戒心を抱かせない仕様です。
【シマノ】セフィア フロロリーダー 2018年発売
①ライン強度 | 7~14lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(5種類) |
③カラー | ナチュラルクリア |
エギング専用ショックリーダーを手始めにチョイスされる方にもおすすめな高コスパモデル。
操作性から耐摩耗性までトータルバランス重視の設計で製糸され、ハリを持たせたエギの跳ね上げ性能もしっかり追求されています。
【クレハ】シーガー バトルエギリーダーⅡ 2012年発売
①ライン強度 | 7~14lb(5種類) |
②太さ(号数) | 1.5~3.0号(5種類) |
③カラー | クリア |
引張強度と耐摩耗性がアップされた、化学繊維メーカー固有の製糸技術が施されるエギング専用ショックリーダー。磯場からのエギングやボートエギングまで、キロアップの確率の高い釣りには好適性になり、強めのアクションでもエギの動きをコントロール可能です。多くのアングラーにも人気のロングセラーモデルです。
【メジャークラフト】弾丸フロロショックリーダー エギング専用 2019年発売
①ライン強度 | 5~12lb(6種類) |
②太さ(号数) | 1.25~3.0号(6種類) |
③カラー | クリア |
コストパフォーマンスよく、根ズレが懸念されるタイトな攻略も可能にするエギング専用ショックリーダー。
ベストセッティングのエギングライン専用表面コートで、耐摩耗性のアップとしなやかさがブラッシュアップしています。日本国内製造の高品質なフロロカーボンラインです。
汎用仕様ショックリーダーのご紹介
【バリバス】ショックリーダー フロロカーボン 2.5号 2018年発売
①ライン強度 | 10lb |
②太さ(号数) | 2.5号 |
③カラー | ナチュラル |
エギングやライトゲームに対応する太さとして、追加ラインナップされたロングセラー人気モデル。
フロロの特性をしっかり確保しながら、ストラクチャーとのコンタクトでも操作性も維持する柔軟性を見せてくれます。多方面のルアー釣りに欠かせない万能性もおすすめポイントです。
【バリバス】VEP ショックリーダー ナイロン 12lb 2005年発売
①ライン強度 | 12lb |
②太さ(号数) | 3.0号 |
③カラー | ナチュラル |
ナイロン独特のしなやかさ、口切れを防ぐ弾力性を保持し、超耐摩耗性能を誇るVEP製法で製糸される高強度ナイロンショックリーダー。ナイロンの基本レベルを超えたバリバスエクストラプロテクトで、藻場やストラクチャー周辺をタイトに攻め切ることが出来ます。
【DUEL】魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー 30m 2023年発売
①ライン強度 | 10lb |
②太さ(号数) | 2.5号 |
③カラー | ステルスピンク |
人に見やすく魚に見えにくいステルスピンクが採用された、スレたアオリイカにも絶大な効果を発揮するフロロ仕様。DUEL独自のカラーフィルター効果と透明性が施され、ルアー釣りの多くのターゲットに高い適性を見せてくれる最新モデルです。
【DUEL】TBカーボン® ショックリーダー 30m 2016年発売
①ライン強度 | 10lb |
②太さ(号数) | 2.5号 |
③カラー | ナチュラルクリアー |
各種のルアーキャスティングゲームに好適性を見せる、アングラーの使用率が高い超人気モデル。
名称由来のトータルバランスに優れたフロロカーボンラインで、ビギナーからエキスパート様まで、すべての釣り人を満足させる品質を堅持しています。
【DUEL】パワーリーダー™ FC 30m 2015年発売
①ライン強度 | 10lb |
②太さ(号数) | 2.5号 |
③カラー | ナチュラルクリアー |
中硬調の柔軟性と耐摩耗性が高めに仕上がるロングセラーモデル。
ショアからのエギングで使用する細めの号数(中硬調:12~30Lbs)では、しなやかさにプラスしてハリとコシが蓄えられ、大きなシャクリアクション下でも伸びが少なく、バイト感度良好に仕上がっています。
【クレハ】シーガー プレミアムマックス ショックリーダー 30m 2016年発売
①ライン強度 | 9.5lb |
②太さ(号数) | 2.0号 |
③カラー | クリアー |
2重構造ライン技術のFNT(Flexible Non-Twist)製法で設計開発された、しなやかなフロロ製汎用ショックリーダー。高レベルの強度と耐摩耗性を維持し、多くのトーナメンターが愛用する、高信頼のショックリーダーとして長年に渡り君臨しています。
【メジャークラフト】弾丸フロロショックリーダー 2018年発売
①ライン強度 | 10lb |
②太さ(号数) | 2.5号 |
③カラー | クリアー |
多方面の釣りやルアーフィッシングに多用されるバーサタイルなフロロ製ショックリーダー。
システムノットも組みやすいしなやかな弾力性、耐摩耗性能や高感度性能のトータルバランスで、多くのルアーマンの信頼を得ています。
【よつあみ】ビットラインリーダースーパーストロング 2018年発売
①ライン強度 | 10lb |
②太さ(号数) | 2.5号 |
③カラー | ナチュラル |
コストパフォーマンスが高く、ルアーフィッシングでの使用領域はほぼ網羅される、ハイスペック且つ操作性の高いショックリーダーです。高比重フロロカーボンが採用されていますので、ボトム付近の大型アオリイカもじっくり攻略可能です。
【ヤマトヨテグス】フロロショックリーダー 30m 2007年発売
①ライン強度 | 10lb |
②太さ(号数) | 2.5号 |
③カラー | ナチュラルクリア |
海釣りからフレッシュ域でのルアーフィッシングまで、多くのアングラーが手始めに使用される超人気な高コスパショックリーダー。皆様お馴染みのショックリーダーですが、エギングへの適応性も高く設計され、シチュエーションの変化に追従する幅広いラインナップからお選びいただけます。
【東レ】ショックリーダー スムーズロックプラス 2021年発売
①ライン強度 | 12lb |
②太さ(号数) | 2.5号 |
③カラー | ナチュラル |
東レ最新のオールジャンルのショックリーダーで、多種のゲームに適性を見せる、扱いやすいショックリーダーです。ライン表面軟度とPEノットの食い込みが分かりやすく、しっかりしたラインシステムが組みやすいところに人気が集中しています。
更に気になるショックリーダーが御座いましたら、下記のECサイトで検索頂ければ、お気に召すラインが見つかるかも知れません。
ショアエギング用ショックリーダーの見極めとまとめ
今回の記事内容は如何でしたでしょうか?ショアエギングで使用したいショックリーダーは御座いましたでしょうか?
今回の記事では、
①エギングでのショックリーダーの必要性
②エギングに使用するショックリーダーの材質選定
③エギング専用モデルと汎用品の違い
④エギング用ショックリーダーの選び方
⑤エギング用ショックリーダー30選のご紹介
について、記事にして参りました。
以上、アングラーの皆様のためになるであろう情報も、著者と同僚たちの実績と情報を基に記事を展開してまいりました。本記事についても、最後まで御覧になって頂きありがとう御座いました。
ショアエギング用ショックリーダーの見極めとまとめ
ページ最下部に「お問い合わせ」項が御座いますので、そちらからご連絡頂ければ、少々お時間を頂いた上で、調査、確認後にご回答いたします。
それでは、このブログをご覧になって頂いた皆様が、よりよいフィッシングギアを購入されて、自然と楽しく遊んでくださる事を願って、次回の商品紹介の記事執筆に入らせて頂きます。楽しみにお待ち願えれば幸いです。
コメント